





2025.10.15(水) 【32回目】裸足クライミング講習(初中級)@天王岩【定員9】
¥22,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥7,330から
※この商品の販売期間は 2025年10月15日 10:00までです。
この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
この商品は送料無料です。
今回、東京都心からもアクセスしやすい武蔵五日市の天王岩で開催。JR武蔵五日市駅からバスで約15分、バス停からは徒歩わずか3分という好立地。樹林の中にひっそり聳り立つ岩壁は絶壁で登れそうに見えませんが、落ち着いて観察するとホールドがたくさん!マンサンダルだけでは目覚めなかった足指の機能を覚醒させましょう!
【日時】10月15日(水) 9:00〜15:00(*雨天中止)
【集合場所】 ①武蔵五日市駅/8:10
【エリア】武蔵五日市
【講師】マンサンダル代表・坂田満、裸足クライミングインストラクター・石原智幸
*含まれるもの:はだしクライミングレクチャー代。
*含まれないもの:バス代、レンタル代、ランチ代(行動食等)、温泉代等、
【内容】
「裸足で岩を登る」と聞いて、驚くかもしれません。しかし、足裏の繊細な感覚は、身体のバランスを整え、岩との一体感を生み出す特別な体験です。シューズでは感じられない、岩の凹凸や土のぬくもりを直接感じることで、眠っていた五感と身体パフォーマンスが呼び覚まされます。
この秋、岩との対話を楽しむ、新しいクライミングの世界を体験してみませんか?
【スケジュールの流れ】
①JR武蔵五日市駅/8:17==BUS@五15上養沢=曾利郷橋/8:33・・岩場ゲレンデ9:00/15:00・・曾利郷橋15:30・(徒歩)・十里木(温泉&お食事16:00-17:30)=武蔵五日市駅18:00
*注意:クライミングは危険なスポーツです。スタッフの指示に従って頂けない方は退場をお願いすることがあります。
*イベント中止の場合は前日の19時までにご連絡致します。
【アクセス】公共交通機関が推奨されています。岩場の目の前には、”秋川国際マス釣場”の駐車場(MAP)がありますが、度重なるトラブルが原因となりクライマーの利用は禁止されています(トイレ含む)。そのため、バスでアクセスするか十里木の駐車場(MAP)に車を停めて徒歩30分歩くかバスの利用となります。
https://www.climbing-net.com/iwaba_detail/%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%B2%A9/
【装備】:ヘルメット、ハーネス、水分、防寒着(ダウン等←日差しないと寒いです)、お弁当(周辺にコンビニありません)、レジャーシート、救急セット(←*岩角等で足裏を裂傷対策)。
【あると便利な装備】*1.必須装備ではありません。
(マンサンダル、クライミングシューズ、ビレーグローブ(革製)&ATC(確保器)、ホッカイロ、虫よけ対策。
MARUGOの*2(手甲、脚絆、地下足袋)は、マンサンが代理販売行っております。興味ある方はご相談ください。
装備が無い方はこちらでレンタルお願いします→http://www.soranoshita.net/item/list_5_24.html
【参加条件・定員】
必須装備を揃えることができ、講師の指示に従うことができる人
【保険】通常のW Sで保証される保険はハーネス等登攀道具使用の場合は適用外になります。
「モンベルの運動割増保険」をご案内します。保険は商品なので基本的には加入は自己責任ですが、万が一のためにも加入されることを強く推奨します。
https://hoken.montbell.jp/sp/aigshort/mountainnow.php
【備考】
※ワークショップ当日、マンサンダル各種材料販売承ります。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について